本文へスキップ

WanOnlySMILE 新潟県 犬の保育園・幼稚園・しつけ・お手入れ・飼い方、相談

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.080-1078-9887

〒955-0047 新潟県三条市東三条1-13-25

コンセプトconcept

コラム

知っておけば役に立つ、ちょっとした豆知識などをご紹介しております。
わんちゃんとの生活の参考になれば幸いです。




皆さん、愛犬の不妊手術はお済みですか?

男の子なら去勢手術、女の子なら避妊手術のことです。
手術を受けさせるのが随分広く受け入れられてきたと思いますが、まだまだ、
「病気になったわけでもないのに手術なんて!」
「まぁいいや、そのうち…」
「小型犬は麻酔からそのまま目覚めないということもあると聞くし、恐い!」
「このコに痛い思いをさせたくない…」
「自然のままが一番!不妊手術なんて不自然なことはしない!」
という具合で、繁殖の予定があるわけでなくとも、手術を受けさせない方も多いですよね。

このページでは、

不妊手術を受けさせないことが、いかに愛犬を可哀想な目に遭わせてしまうか

をお話します。
結論から申し上げますと、「このコの子供を残したい」という思いがある場合を除き、

普通の家庭犬として、穏やかに幸せに暮らして欲しいならば、不妊手術は絶対にするべきです。

不妊手術を受けさせないことは、愛犬の心身に多大な負担をかけてしまいます。

『繁殖できる身体なのに繁殖する機会がない』という事が、それだけ不自然な事だからです。

生き物にとって最も“自然”な状態というのは、当然『繁殖できる身体で、本能のままに繁殖(交尾、妊娠、出産、子育て)をする』ことです。
この“本来あるべき姿”“自然な状態”からかけ離れるほど、心身に負担がかかり、病気を抱えたり問題行動が出やすくなったりします。
不妊手術は主に「病気の予防になるから」という観点で勧められることが多いですが、犬の精神的ストレスや問題行動にも大いに関わってくることは、まだあまりよく認識されていないと感じます。
雄犬に関しては「手術した方が大人しくなる」程度でよく言われていますが、この一言で収まるほど浅い問題ではないし、実は雌犬も、雄ほどではないにしろ精神的にも関わってくるんです。
では、『繁殖できる身体で、本能のままに繁殖をする』という理想の状態に置いてやる事が出来なければ、より犬の負担を軽減してやる事が出来るのはどのような状態なのでしょうか。
手術をするのとしないのでは、どちらが“不自然”なのでしょうか。
ここまでの文脈で皆さん予想はついていらっしゃるかと思いますが、そうです『繁殖の機会がないならばいっそ、繁殖できない身体にしてやる事』の方が、犬の心身に優しいのです。

『繁殖できる身体なのに繁殖する機会がない』という状態が、最も“不自然”であり、生き物の心身に余計なストレスをかけてしまうんです。

「不妊手術を受けさせれば、生殖器関係の病気を予防できる」とはよく言われることですが、そもそも『生殖器を残しておく事』ではなく、『健全に機能できる生殖器があるのに、それを使わない事』が…つまり、『不妊手術を受けていない身で、繁殖活動をしない事』が、病気の発症率を高くするというのを皆さんはご存じですか?
適切に交尾をしたり、子供を産み育てたりする機会がある犬は、実は生殖器系の病気ってそれほど多くないんです。
手術をせず、使える機能を使うことも出来ずに、五年、六年、七年と歳を重ねた場合に、“不自然”がたたって病気になってしまうという事が多いんですね。
こうして歳をとってから結局病気になり、苦しい思いをした挙げ句に、結局去勢や避妊と同じ手術(あるいはそれ以上の大手術)を受ける羽目になってしまう動物は、少なくありません。
病気になる前に不妊手術をしておけば、手術の痛みだけで済むところを、病気の苦しみと手術で結局二重苦…という目に遭わせてしまう。
「こんな事なら若いうちに手術をしてあげればよかった…」と肩を落とした飼い主さんも、実際に知っています。
結果としてそれで助かればいいものの、もし老齢になってからのことで、病気そのものに負けてしまったり、手術の負担に耐えられなかったり…なんて事があれば、泣くに泣けないと思いませんか?

このように、『手術してあげない、でも繁殖行動もさせない』という不自然さは、動物の身体に多大なストレスを与え不具合を引き起こしてしまいます。
これは動物の内面、心の話においても同じで、「幸せにしてあげたい」「心満ち足りて暮らして欲しい」と思うならば絶対に手術はするべきです。
特に雄犬は確かに、手術を受けていないコは、受けたコに比べて非常に咬みつきやすい・怒りっぽいと私個人も感じます。
ぱっと見てわかるほど、目つきがギラギラ、イライラしているんですよね。
落ち着きがなくて騒々しい(一見元気いっぱいな様子)、いかにもストレスレベルが高い動きの犬も多いです。
勿論、手術したかどうかの問題だけでなく、環境や育て方も関わってくる話ですが。
犬は年に二回の発情期を迎えます。
正確に言うと、男の子はいつでも準備OKな状態ですが、女の子の方が、年に二回ヒート(要するに人間と同じ生理)を迎え、出血します。
犬は嗅覚で生きているので、男の子の方は、(犬種などによって差がありますが)そのニオイを何kmも離れていても嗅ぎ付けてしまうと言われています。

その時の男の子の「駆けつけてぇ〜!!」という衝動、それが叶わないストレスというのは、半端なものではなく、

手術の負担よりもそのストレスに晒しながら生きていかせる方が遙かに可哀想


ということなのです。

これでは未去勢の雄犬というのは、ストレスレベルが高くなり、イライラしながら生きる事になって当然です。
吠えやすく、咬みやすくもなって当たり前。
『心穏やかにのほほんと暮らしていく』という生活からは、ぐっと遠のいてしまいます。
私自身、学生の時には、不妊手術を受けていない学校犬達を見て、「ヒートが来たメスがいる時、オスってこんなに狂っちゃうんだ」というのを目の当たりにし、雄犬が受ける苦しみを垣間見ました。
普段は穏やかな顔をして、学生の言うこともよく聞く雄犬なのに、雌の出血が始まるとまさにラリってしまうんです。
もうそっちに夢中で、どんなに学生が声をかけても、学生の方を見る事もままならない。
だらしなく舌を投げ出して、呼吸は荒く、じたばたと足踏みを繰り返す。
リードを掴まれているからどうにか学生の側にとどまっているだけの状態。
リードが離れることがあればきっと猛ダッシュでヒート中の雌犬に飛びかかっていったことでしょう。
(かなりわかりやすい一例です。ここまでにはならない男の子もいました。)
これはしつけがなっていないとか、頭が悪いとかという話ではない事は、おわかり頂けますよね。
強い本能のなせる業。
本人にもどうにも出来ない、コントロールできない衝動です。
学生の言うことを聞かなければならないことは、犬自身だって、頭ではわかっているんです。でも勝てない。
激しい葛藤があって、それでも押さえきれない。本能の赴くままに出来たら、それはそれでいっそ楽なのに、それも叶わない。

ヒート中の雌犬というのは、意外と街に多いものです。

獣医さんによっては「雌犬は、初回のヒートが終わってから避妊手術を受けさせる」という方針の方もいらっしゃいます。
飼い主さんの意向で手術を受けさせていない犬も、まだまだ多いです。
特に、失礼な言い方になってしまいますが、田舎の方ほどまだまだ手術を受けさせない方が多いですね。
手術の重要性がまだなかなか認知されていないんだろうなと思います。
周囲がみんなそんな感じなら、尚更「うちも別にいいか」となりやすくなります。
逆にみんなが当たり前に手術を済ませている地域なら、「うちもやらなきゃいけないかな」という気になりやすいですしね。それでも「子供をとりたいから」と手術しない方だって沢山いらっしゃるし、結構『只今オンナノコ中です』という犬はいるものなんです。

そのニオイを、遠く離れていても嗅ぎ付けられるとも書きましたが、当然散歩中に女の子があちこちにニオイを残していく事だってあるわけで。それに出会ってしまった時の、男の子の興奮たるや!興奮というかもはや悶絶ですね。そんな苦しみに生涯愛犬を晒したいでしょうか?
常に愛犬を悶々とさせ、ムシャクシャさせ、「キィー!!!」と頭を掻きむしらせたいですか?
と、ここまでの言い方をされれば、95%の飼い主さんが手術を即決してくださるのではないかと思うんですけどねぇ。
獣医さんもここまでは言わないですからねぇ。
どうしても男の子の方が受けるストレスが大きいので、男の子の話ばかりしましたが、女の子も同じなんですよ。
産める体なのに産む機会が無いという不自然さは、肉体と精神に余計なストレスをかけ、犬の人生の質を落としてしまいます。
何度か出産を経験したコなら、病気の心配は随分といらなくなるそうですが、それでも「もうこれ以上繁殖はさせなくていいな」と思ったら、世の男の子達のためにも手術はしてあげてほしいです(笑)

女性の皆様なら、「その辛さ、わかる!」という方、いらっしゃると思うのですが。

生理のたびに、身体の不調、心の不調に悩まされる方って、多いですよね。実はそれって犬も同じで、ヒートのたびに苦しんでいる場合ってあるんですよ。

私自身も特に二十代前半までは『重い方』で、苦しみました。
生理が近くなると、わけもなくイライラする、または憂鬱になる。
何の理由もなく泣き出すほど落ち込む事もありますし、「死にたい…」「消えてしまいたい…」と言ってることも多いです。
非常にイライラしやすくなって周囲に当たり散らしてしまい、尚更自己嫌悪に陥ることもしばしば。
生理が来れば、腹痛に腰痛、時には頭痛、倦怠感、食欲不振、強い眠気、寒気などなど。
月に一度もこんな不調に襲われて、何もやる気がなくなってしまうので、本当に煩わしいです。
叶うなら私も子宮全摘出してしまいたいと本気で悩む事もあります。

個体差はありますが犬でも同じ事が言え、ヒートの時は、いつもより元気がなく怠そうになる女の子もいます。
男性にはわかりづらいと思いますし、女性でも軽い方にはピンと来ないかも知れませんが、こういうのって本当に辛いんですよ。個人的には、身体の不調より、わけもなく情緒不安定になる事の方が辛いです。

いろいろ楽しんだり、頑張ったり出来るはずの日々を無駄に鬱々して過ごしてしまい、人生の有意義なはずの時間を無駄にしてしまう。この問題がもし解消できるとしたらどれほど明るい気持ちになれる事か。
この先の人生が開ける!とまで言ってもいいくらい、私の場合は、深刻な悩みです。
同じように重くて苦しんでいる雌犬がいるなら、産ませてあげられない限りは、避妊手術によってこの苦しみから解放してあげたい。
『産む時のために』なら仕方ないですが、『産む時なんか来ない』なら、この苦しみは『無駄な苦しみ』だと思うからです。妊娠、出産をさせるご予定がないのなら、女の子にも、是非避妊手術を受けさせてあげてください。無駄な苦しみを与え、人生(犬生)の質を落とさないであげてください。
たった一度お腹を開けるだけで、その勿体なさから解放されるのだから、手術時の負担なんて苦でもなんでもないんです。
実際には、お腹が縫ってあっても、気にせず元気に走り回っている逞しい犬がほとんどですしね(笑)
若い時ってそんなもんなのかなと思います。
痛がって大人しくしているコなんて見たことありません。
そういう意味でも、病気の予防率の高さから言っても、やはりなるべく若いうちに手術を受けさせてあげたいものですね。
高齢になってからでは同じ手術でも負担増です。

ちなみに、よく『雄犬は手術をした方が大人しくなる』と言われますが、その言い方だとちょっと誤解を招くと思うのでご説明したいと思います。

別に手術をしたからと言って今までよりも大人しくなるわけではありません。子犬の身体に男性ホルモンが分泌され、身体も心も『大人の男』になる前に手術をすれば、雄らしい成犬になるのを抑えることができるという事です。

三歳、四歳となり、すっかり雄として完成してしまってから、攻撃的になってしまったから手術で大人しくさせたい…というのは無理な話です。
犬自身が受けるストレス問題を少しでも軽減してやるために、去勢をしてあげることは無駄ではありませんが、がらっとキャラクターや行動パターンが変わるわけではないのです。
この観点からも、やはり、手術するならなるべく早く済ませてあげたいものですね。

手術に適した時期は、獣医さんによって多少差がありますが、生後6〜7ヶ月で出来るようになるとしている病院が多いと思います。チワワなどの超小型犬では、確かに、麻酔からそのまま目覚めないというような話もまれに聞きますので、どうしても手術が恐いという方には、誰も不妊手術を強制することは出来ません。

するもしないも、飼い主さん一人一人が、ご自身の愛犬のために、信頼できる獣医さんとよく相談をされた上で決断して頂くしかありません。しかし、ここに書いたような内容をただ『知らない』で、不妊手術の重要性を軽く捉え、安易に「しない」という選択をするのは、とても勿体ない事だと私は思います。
「病気でもないんだから手術なんてする必要ない!自然のままが一番!」
と、無自覚のまま愛犬に『無駄な苦痛』に溢れた日々を送らせてしまう飼い主さんが減るように。
「病気でもないのに、このコに痛い思いをさせたくない!」
と、間違った方向で過保護になってしまう飼い主さんが減るように。
『繁殖できるわけではないのに不妊手術を受けられない場合の負担』が、もっと広く知れ渡るといいなと思い
ます。

スタッフ写真

犬の保育園・幼稚園・しつけ・お手入れ・飼い方、相談
WanOnlySMILE

〒955-0053
新潟県三条市北入蔵2-8-13
TEL.080-1078-9887
→アクセス

事業所の名称
Wan only SMILE
事業所の所在地
新潟県三条市北入蔵2-8-13
動物取扱業の種別
訓練・保管
登録番号
新潟県三保第1704009号
新潟県三保第1702054号
登録年月日
平成29年8月1日
登録有効期限
令和9年7月31日
動物取扱責任者
土田 彩子