本文へスキップ

WanOnlySMILE 新潟県 犬の保育園・幼稚園・しつけ・お手入れ・飼い方、相談

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.080-1078-9887

〒955-0053 新潟県三条市北入蔵2-8-13

コンセプトconcept

お手入れ

メニュー

※記載されている価格は全て会員価格です。

・・・トリミング基本料金・・・
  シャンプーコース グルーミングコース トリミングコース

シャンプー、ブロー
肛門腺絞り、耳掃除
Sコース

爪切り、足裏・肛門(腹)cl
足回りカット
Gコース

クリッパー(バリカン)
による全身カット
Sチワワ
Sダックス
イタグレ
ミニピン
ウィペット
2,500円 3,000円 4,000円〜
Lチワワ
Lダックス
ヨーキー
パピヨン
3,000円 4,000円 5,000円〜
パグ
フレブル
ビーグル
3,500円 4,000円 -
キャバリア
ポメラニアン
3,500円 4,500円 5,500円〜
シーズー
マルチーズ
ペキニーズ
3,500円 4,500円 5,500円〜
Tプードル
Mシュナ
ビション
4,000円 5,000円 6,000円〜

コーギー
ジャック
4,500円 5,000円 -
シェルティ
ボーダー
ウエスティ
5,000円 6,000円 7,500円〜
コッカー 5,000円〜 6,000円〜 8,000円〜
ラブ 6,000円 6,500円 -
フラット 6,500円 7,500円 9,500円〜
ゴールデン 8,000円 9,000円 11,000円〜
Sプードル
ハスキー
バーニーズ
9,000円 10,000円 13,000円〜


・・・オプション料金・・・
爪切り 500円 歯磨き 500円〜
(狼爪のみ) (100円) 肛門腺絞り 500円
耳掃除 500円〜 毛玉・もつれ除去 500円〜
(耳毛抜き込み) (800円〜) 部分カット 500円〜
足裏クリッパー 500円 ヒゲカット 500円
肛門クリッパー 100円 HALU'Sダーマル
(皮膚ケアシャンプー)
500円〜
腹クリッパー 300円
足先クリッパー 1,000円 手洗い料金 500円〜
足回りカット 小型犬1,000円 ハーブパック 詳細別途
(爪切り、足裏cl込) 大型犬1,500円 保定料金 500円〜
 シザー仕上げ +500円〜
上記料金表トリミングコースは、クリッパー(バリカン)で全身を 刈る場合の料金です。
シザー(ハサミ)でカットする場合はオプションとなります。
デザインカット、クリッパーで刈ると皮膚が荒れる犬、毛質や色が悪くなってしまう恐れのある犬に。
犬の体の大きさや毛量、毛質、スタイルなどによって料金にかなり開きが出ますので、スタッフにご相談ください。


・・・炭酸泉による温浴オプション・・・
各コースに温浴を追加 温浴のみ
(Sコースの料金に下記をプラス)
小型犬 1,000円 500円
中型犬 1,500円 800円
大型犬 2,000円 1,000円
炭酸泉についての詳細は別途参照


※同一犬種でもサイズや毛量によって料金が前後する場合があります。ご了承下さい。
※表記にない犬種やMIX犬はお問い合わせ下さい。
※原則として全てのコースで『シャンプーマシン』と『炭酸泉』を標準使用しています。(詳細別途)




 高濃度炭酸泉発生装置付きシャンプーマシン

 『RUNS(ランズ)』について

シャンプーマシンとは

特殊な形状のシャワーヘッドから、お湯とシャンプーを同時に排出。
すでに泡立っているシャンプー水を直接犬の体にかけることで、『水圧』と『泡』で汚れを落とすアイテムです。



●犬の皮膚、被毛を擦らずに洗う事が出来るため、より犬の体に優しいシャンプーができ、皮膚トラブルを抱えている犬にもお勧めです。
●従来の手で擦るシャンプー作業よりも時間を短縮することが出来るので、犬への負担、ストレスを軽減できます。
●当店では、通常のシャワーヘッドでお湯をかけるよりも、シャンプーマシンの特殊なヘッドからお湯をかける方が嫌がらない犬が沢山いました。

炭酸泉とは

炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のことを炭酸泉と言います。
血行促進、代謝促進作用に優れ、様々なメリットをもたらします。

炭酸泉で血流・代謝が促進される仕組み
@炭酸ガスが皮膚から体内へ浸透、血中の酸素濃度が下がります。
A血液中に新たな酸素を取り込もうと血流がUP!毛細血管も開きます。
B老廃物を排出し新陳代謝を活性化!血圧も下がり、心臓への負担を軽減。

当店で導入しているのは、医療現場でも注目されている『高濃度炭酸泉』。犬達の美容と健康をサポートします。


当店ではシャンプーの際、全ての犬を炭酸泉ですすいでいます。

●炭酸泉には美容効果もあり、被毛がサラサラ、ふわふわ、つやつやに仕上がります。ボリュームも出て「一回り大きくなったみたい」「太った?笑」というお声が多数!リンスをしなくても、手触り抜群です。
●通常のお湯よりも脂汚れをよく落とし、ブロー時間が短縮できるため、犬の負担、ストレスを軽減できます。
●リラックス作用が高く、通常のお湯よりも体が温まります。


↑かけ流しでもこれだけ嬉しいことがありますが、更に!!


容器に炭酸泉を溜めて『温浴』をしてあげる事で、もっと効果的に!

※温浴はオプションです。追加料金が発生します。

●代謝を促進して、皮膚トラブルの予防や改善をお手伝い。荒れた皮膚に代わり、新しい健康な皮膚細胞が整うようにサポートします。
●強張った筋肉や関節、皮膚を弛める作用も期待できます。体が硬くなってきたシニア犬などにお勧めです。




ハーブパック』について


ハーブパックとは

犬が食べても安全な、オーガニックハーブを使用したパック。シャンプーの際、ハーブの粉をお湯で溶いてペースト状にしたものを犬の体に塗りパックします。
シャンプーだけでは落とし切れない皮脂汚れ、毛穴の汚れなどを落とす事ができ、皮膚の状態を健やかに整えるので、美容面、健康面で様々な効能が期待できます。


美容面での効果

●被毛がサラサラ、ふわふわに仕上がり、艶とボリュームも増します。
更に、ハーブが毛の一本一本をコーティングすることによって、きれいな状態が長続き。おうちでのブラッシングで、トリミング直後のふわふわ感が蘇ります。
●乾燥の季節、静電気で汚れを引き寄せてしまう場合、保湿効果のあるハーブパックでのケアで、静電気が起きにくい状態にしてあげる事ができます。白い毛の犬、毛色の淡い犬の特にお勧め。




健康面での効果

●頑固な脂汚れを洗い落とすことで、ニオイがきつい犬、すぐにべたついてしまう犬をサポート。繰り返し使うことで皮膚トラブルが根本的に落ち着いていくことも期待できます。
●乾燥や静電気にお悩みの場合、保湿力の高いタイプのハーブパックがお勧めです。
●虫除け効果のあるタイプのハーブパックを使えば、虫の季節、アウトドアなども安心です。


ハーブパックには種類があります。

当店では『特に脂がきつい犬』に適したタイプ(ドクターズ)と、『保湿したい犬』に適したタイプ(モイスチャー)の2種類を取り扱っております。飼い主さんのお悩み、犬の皮膚の状態、季節などによって、どちらを使うのが良いのか、スタッフがアドバイスさせて頂きます。


愛犬の皮膚トラブルでお悩みの飼い主さんへ

日常のケアにハーブパックを取り入れることで皮膚トラブルの改善が出来る犬の場合は、ご自宅で頻繁にパックが出来るよう、ハーブパウダーをお譲りします。週に一度、おうちでペーストを作り、パックしてあげてみてください。


《パック料金の目安》

犬の体の大きさだけでなく、毛量、毛の長さによって使用するハーブの量が変わるので、詳しくはスタッフにお尋ねください。

全身パック  小型犬(チワワ、Tプードルなど) 1,500円
中型犬(柴犬、Aコッカーなど) 2,000円
部分パック 皮膚の悪い部分だけ、など 500円

スタッフ写真

犬の保育園・幼稚園・しつけ・お手入れ・飼い方、相談
WanOnlySMILE

〒955-0053
新潟県三条市北入蔵2-8-13
TEL.080-1078-9887
→アクセス

事業所の名称
Wan only SMILE
事業所の所在地
新潟県三条市北入蔵2-8-13
動物取扱業の種別
訓練・保管
登録番号
新潟県三保第1704009号
新潟県三保第1702054号
登録年月日
平成29年8月1日
登録有効期限
令和9年7月31日
動物取扱責任者
土田 彩子